事業所紹介

清瀬わかば会が運営する事業所をご紹介します。

障害福祉サービス

生活介護事業所

工房 わかば

知的・身体に障害のある利用者が集う生活介護事業所です。日中活動は主にパイ・焼き菓子製造、資源回収、清掃作業、自主製品作り(刺しゅう・小物入れ)に取り組んでいます。それぞれが自分らしく働き、工賃を得ることを通じて地域社会とつながることを支援します。また、行事の企画やイベントの宣伝活動など、利用者を主体とした取り組みを行っています。

開所日・開所時間 月曜日~金曜日 8:50~17:20
定員 36名
開設年月日 平成13年10月1日 通所授産施設として開設
平成24年4月1日 生活介護事業所へ移行
所在地 〒204-0004
東京都清瀬市野塩4-59-8
連絡先 Tel 042-494-1143
Fax 042-494-1152
Googleマップで見る
生活介護事業所

わぁーく!わかば

心身に障害のある利用者が活動する生活介護事業所です。創作活動とレクリエーションを行うほか、刺しゅうや資源回収、農作業に取り組み、利用者の生きる意欲を引き出し、伸ばしていきます。本人の思いやリズムを尊重しながら、成功体験を積み重ね、自己肯定感を育みます。日々の頑張りを認め、それを工賃という目に見えるかたちにする。そんな利用者の喜びを大切にしています。

開所日・開所時間 月曜日~金曜日 8:30~17:00
定員 20名
開設年月日 平成23年4月1日
所在地 〒204-0011
東京都清瀬市下清戸1-212-4 清瀬コミュニティプラザ内
連絡先 Tel 042-497-9623
Fax 042-497-9624
Googleマップで見る
共同生活援助事業所

わかばの家

一人ひとりの自主性を大切にしながら、健康で安全な生活が営めるように食事、入浴、排せつなどの介助、支援を行います。人間関係や仕事の悩み、将来への夢や生活など入居者の思いに寄り添い、家庭的な温かい雰囲気のなかでその人らしい暮らしができるように支援します。

開所日・開所時間 常時
定員 ラ・テール 7名
シェルブルー 7名
アリエス 4名
オリオン 7名
開設年月日 ラ・テール、シェルブルー
平成22年8月1日
アリエス、オリオン
平成26年9月1日
所在地 ラ・テール、シェルブルー
〒204-0004
東京都清瀬市野塩4-37-4
アリエス、オリオン
〒204-0004
東京都清瀬市野塩4-37-5
連絡先 ラ・テール
TEL/FAX 042-497-9891
シェルブルー
TEL/FAX 042-497-8382
アリエス
TEL/FAX 042-497-2341
オリオン
TEL/FAX 042-497-2617
Googleマップで見る
共同生活援助事業所

わかばの家 短期入所

保護者や家族の冠婚葬祭、レスパイトなどにより短期の利用を希望する方をサポートします。本人や家族の高齢化にともない、将来に不安を抱える家庭も増えています。将来グループホームに入居を希望する人の体験入居にも対応できるように、ユニット式の居住空間を確保して、個別の支援ニーズに合わせた環境を提供します。

開所日・開所時間 常時
定員 4名
Googleマップで見る
日中サービス支援型共同生活援助事業所

わかばの家 うらら

就労などの日中活動への参加が難しい利用者を対象に、居住の場と機会を提供します。個別性の高い支援にも対応すべく、利用者とスタッフとが適切に情報を共有しながら、豊かなその人らしい暮らしの実現を目指して支援します。

開所日・開所時間 常時
定員 かたくり 7名
こすもす 7名
開設年月日 令和元年7月1日
所在地 〒204-0003
東京都清瀬市中里4-1188-2
連絡先 TEL/FAX 042-497-3244
Googleマップで見る
日中サービス支援型共同生活援助事業所(短期入所)

わかばの家うらら 短期入所

将来グループホームで生活することを希望する方が、親と離れて生活したり宿泊したりすることができるようになるために、その練習の機会を提供します。キッチンやお風呂・トイレを個別設置しているので、一人暮らしに向けた実習もできます。また、希望があればキッチンを使って支援者と一緒に調理をすることもできます。利用する方がうららでの生活が楽しいからまた利用したいと思ってくれたら嬉しく思います。

開所日・開所時間 常時
定員 1名
Googleマップで見る

障害児通所支援

放課後等デイサービス事業所

わかば第1学童クラブ

小学校1年生から高校3年生までの知的障害児を対象に、放課後や学校の長期休業時に自由に遊ぶことができる居場所を提供します。リトミックやダンスをみんなで行います。友達やスタッフとの関わりのなかで人と関わる力を育みます。家庭とも学校とも違う「第3の居場所」として、子どもが思い切り遊び、育つ場にしたいと考えています。

開所日・開所時間 月曜日~金曜日 13:30~17:30
土曜日 9:00~17:00
定員 10名
開設年月日 平成25年4月1日
所在地 〒204-0023
東京都清瀬市竹丘1-11-1-101
連絡先 Tel/Fax 042-493-4820
Googleマップで見る

公益事業(清瀬市委託事業)

青年・成人期の余暇活動支援事業所

スマイル青年

18歳以上の青年・成人の方を対象に、創作活動やゲーム大会、茶話会、市内散策、日帰りバスハイクや合宿旅行などを行います。また、恋愛・健康・大人になること・食育・選挙・おしゃれ・ディベートなどそれぞれの関心に合わせた学習会を実施しています。定期的に開催されるミーティングは、職場や家庭では話せない悩みや本音を語ることで、利用者とスタッフが仲間のことを真剣に考える大切な生涯学習の機会になっています。

開所日・開所時間 年間スケジュールによる
定員 なし
開設年月日 平成3年4月1日
所在地 〒204-0023
東京都清瀬市竹丘1-11-1-102
連絡先 Tel/Fax 042-493-4821
Googleマップで見る